下宿生さんの話10
150:下宿生12/10/30(火)20:34:16.70 ID:WCKYZ18bs
こんばんは、お久しぶりです。
久しぶりすぎてトリを忘れてしまったのですが・・・。
以前かきこませていただいていました、下宿生です。
春から引っ越して一人暮らしなので、元下宿生、かな?
コテトリをどうするか悩みどころですw

長らくこちらには書き込んでいませんでしたが、元気にやっています。
寮を出て賃貸に一人暮らしですが、狛犬さん、ゆかりさんはついてきてくれて今も同居中です。
男の子はたまにやってきてはしばらく同居、またふらっと消えて暫く行方知れず、を繰り返しています。
前の寮にいたときよりくる頻度は落ちましたけど、一度あたりの滞在期間は増えましたね。
相変わらずののび太君ルックですが、そろそろ違和感のない季節なのでもはや着替えはあきらめましたorz

生活自体は以前と変わらず、のんびりとした同居生活ですよ。
寮の部屋よりも自由にインテリアをいじれるので、私も楽しいですが、それ以上にゆかりさんが楽しそうで、ちょっと微笑ましいです。

ただ、狛犬さんがまだいて下さる理由が分からないので、ちょっとだけもやもやしてます。
詳しくは以前書き込ませていただいたので割愛しますが、私自身と、私の住んでいた寮の部屋が理由で同居してくれていました。
今の物件は、寮とは違い悪いものがくることもなく、私もそろそろ狛犬さんのお世話がなくても大丈夫な頃かと思うのですが・・・。
暫く必要な間だけ世話を見てやる、といったスタンスの狛犬さんがまだいるのは、まだ狛犬さんがいなきゃだめなのか、情が移ったのか分かりません。
後者だったとして、じゃあそろそろ帰る、と言われても寂しいので聞けずにいます。

変わったことと言えば、私事で恐縮ですが、以前から親しかった男性とおつき合いさせていただくことになりました。
夏頃からなので、そろそろ4ヶ月になるんですが・・・
可愛い化粧品や洋服選びを手伝ってくれて、のろけも聞きたがるゆかりさん、
良い相手だけど自分を安売りするなよ、とむすくれ気味の狛犬さん、
と反応が正反対なのが面白いですw
一人っ子なので、兄や姉がいたらこんなかなー、とほっこりします。
151:名無しの霊体験[sage]12/10/31(水)13:59:52.68 ID:.mjlwF7u0
乙です。
狛犬さんの反応が可愛いw
152:名無しの霊体験[sage]12/10/31(水)16:15:57.76 ID:chBvmPIK0
狛犬さんは最初は義理立てのために嫌々だったけど
いまは結構気に入っているから一緒にいるんじゃないかな
それでも一緒にいてやっているんだというスタンスを崩さないのは
神使のプライドが素直になるのを邪魔するのか
たんにデレるのが恥ずかしいのかw
なんとなくだけど下宿生さんが居心地がいいと感じるように
狛犬さんも今がとても居心地がいいのかもしれないね

一生一緒にいるわけにいかないだろうけど
居れる限りは一緒にいるってスタンスでいいんじゃないかな
153:下宿生 ◆ddRJT.161BR9 12/11/07(水)19:30:21.51 ID:DA7xZmXAs
こんばんは、いくら考えてもトリップを思い出せないので新しくつけることにしました、(元)下宿生です。
忙しさにかまけて暫く離れていたので、皆様や本家の状況がよく分からないのですが・・・
時間を見て本家の過去ログなど拝見させていただくことにします。

狛犬さんについては、>>152さんの仰るとおり、時がくるまではのんびり同居していたいなぁと思ってます。
そういえばゆかりさんについても、時が来たらいつかは、というようなことを狛犬さんがおっしゃってたような気がするのですけど・・・
この心地良い時間が有限であることを忘れずに、けれど悲観はせずに、楽しく幸せに過ごせたらな、と思います。

さて、今の家に引っ越してきた頃(3月末)からギターを始めたのですが、やっと手に馴染んで、弾くだけなら弾けるようになってきました。

ゆかりさんは興味深そうに見ていて、格好良いなぁ、私も弾きたいなぁ、と仰ってます。
ジャカジャカ激しくかき鳴らすようなのが好きで、90年代の洋楽ロックの弾き語りは特によくリクエストされます。
ちょっと前の世代の方なのに髪もショートカットだったりしますし、可愛い被服装飾具が好きな割には、割と雄々しいやんちゃな方だというのが分かってきました。
座るときも胡座ばっかりですし。

狛犬さんは相変わらず声フェチなのか、お前の声にあっているな、この曲は歌いやすそうだな、というような感想をよく頂きます。
よくリクエストされるのは、カーペンターズ、矢井田瞳、BoA、KOKIA、平井堅、スピッツ、元ちとせ、などの曲です。
どれも伸びのある高音域が特徴の弾き語りなので、やっぱり私の声を基準にしてるような・・・。
それと、最近はアルペジオの練習でスカボローフェアを弾いているのですが、この曲を初めて聞いた狛犬さんは、
「とても力のある歌だな」
と驚いたような顔をなさっていました。
スカボローフェアはもともとアイルランド民謡で、歌詞が謎めいていていろんな解釈がなされている歌です。
(日本の「かごめかごめ」のような感じ)
きれいなのに少し怖いなと私も感じていたのですが、やはりそういうのって言語や文化は違えど通じるのだなぁと感慨深くなりました。
154:名無しの霊体験[sage]12/11/07(水)20:46:44.72 ID:jxXkyD6e0
「力のある歌」っていうのはなんとなく理解できるなあ。
パセリ・セージ・ローズマリー・タイムってヨーロッパでは多分、有史以来ずっと使われてきた
「薬草」なんだよね。で、この四種のハーブには全部、殺菌効果がある。
特に、セージ(中でも白セージ)を燃やすと不浄を浄化出来るって言われてるし。
あと、悪魔除けの効果もあるとかいうハーブもローズマリーやセージだな。
155:名無しの霊体験[sage]12/11/07(水)20:55:05.93 ID:jxXkyD6e0
自分で書き込んで気がついたけど、この「スカボローフェア」って魔除けの歌なのか?
イギリスといえば、ケルト人ってイメージなのでググると…うん、ドンピシャっぽい。
「スカボローフェア」のルーツは「Elfin Knight(エルフィンナイト)」から。←ケルト地方の妖精とアーサー王伝説をイメージしたものみたい。
うん、ケルト産の詩なら こ う か は ば つ ぐ ん だ !
156:下宿生 ◆ddRJT.161BR9 [sage]12/11/07(水)21:38:07.60 ID:DA7xZmXAs
そうなんですよね、スカボローフェアは確かに納得ですよね。
パセリ・セージ・ローズマリー・タイム、総て魔除けの意味を持つ薬草なんですよ。
更に、成り立ちについてもいろいろと逸話があって・・・。
諸説あるのでなんともいえませんが、歌詞については仰るとおり、ケルト神話からきていて、それが市井で広まり口伝で受け継がれるうち、今の形に収まったとされています。
(サイモン&ガーファンクルのものが有名ですが、元々はアルトパートの部分はなく、主旋律の歌詞も違うものがいくつも残っています。
ですが他バージョンの歌詞も、4つの薬草は歌詞に入っていますし、
縫い目のないシャツを針を使わず作れだの海と海岸の間に1エーカーの土地を探せだの、「かつての恋人」に無理難題を押し付け、
それできたら君はほんとの恋人だお!(・∀・)ってアホなこと抜かしてるのは一緒です)

曲については、実はもともとその土地に根付いていた呪術で用いられるメロディーが広まり、それを改変した、という説もあります。
実際、スカボローフェア自体が口伝でできあがっていった曲ですし、呪術やら神話と根深い土地ですので、可能性はありますよね。

狛犬さんにはそれらの説明は一切せずに目の前で弾いて歌っただけなのですが、曲も歌詞も力がある、とのことでしたので、やっぱ凄い歌なんだなぁ、と・・・。
ただ、善にも悪にもなる力だから、妙な気持ちで弾いたり歌ったりするなよ、と釘を差された辺り、やっぱりちょっと怖いですね。
この狛犬さんの発言を聞くと、呪術的な曲ってのが信憑性を帯びてきたような気がします。
157:名無しの霊体験[sage]12/11/07(水)22:01:11.40 ID:jxXkyD6e0
>>156
おや、レスが。個人的にKOKIAの曲が歌える君は凄いと思う!調和とか好きだわ。
なので、狛犬さんに志方あきこの歌を聞かせてみて反応を教えて下さい…。ようつべとかでもいいので…。
私は白セージを楽天で買ってw部屋で焚いたりしてるけど、白セージっていい香りするのよ。
あと、焚いた後の部屋の空気がマジで軽くなったのにはビビったw
かつての恋人に無理難題か…。なんか、かぐや姫を思い出すね。
「縫い目のないシャツ」(針を使ってない服)って聖者が着る服を指すのかなあ。
「海と海岸の間に1エーカーの土地」>モーセの十戒思い出した。
古い伝承の歌って、言葉だけで本当に「力」を持っているんだねぇ。マジで昔からの「呪い」の言葉なんだね。
MP3に落としておいて良かったわw
158:名無しの霊体験[sage]12/11/07(水)23:35:03.90 ID:Isp9evCWO
>>157
同じハーバリストの匂い…
でも白セージ焚くのはしたことないです。やってみます
セージの香りもですが、悪しきモノは煙が苦手らしいし、日本では線香がそれでしょうか
和洋で同じだと面白いです

スカボロ〜は初めて聴いたとき涙が何故か出たので覚えています
歌詞もなにも解らないのに、誰かが別れた歌と思いました
日本でいえば、赤い靴と同じ印象でした
まさかの呪い(まじない)の歌とは…((((;゜Д゜)))
159:名無しの霊体験[sage]12/11/08(木)02:08:51.42 ID:Mynw7J6B0
あの歌詞、マザー・グースにも入ってましたけど
相当古い歌らしいですね、16世紀頃には既にあったとか。
160:名無しの霊体験[sage]12/11/08(木)20:04:49.69 ID:KS9w5EGP0
>>158
白セージ焚くのオヌヌメ。安い粗悪なお香を焚くよりもずっと気持ちのいい香りがする。
お試しってことなら、楽天で検索かけるとメール便で送ってくれる安いところがあるよ。
灰皿やちょっと深めの皿に燃えてるセージを置いとくと、その内燃え尽きるから。

>>159
日本におけるスカボローフェアみたいな曲ってなんだろうなーと思いを馳せてたら、
君が代が浮かんできたわw

>>153のところにいるゆかりさんが居るから下宿生さんは
セージを焚くのをやめた方がいいかもねw
161:名無しの霊体験[sage]12/11/09(金)02:18:22.82 ID:uOEXvi8tO
個人的に力がありそうなのは「夢のスープ」だなー。
と言ってもマイナス方面だけど。
162:名無しの霊体験[sage]12/11/09(金)19:37:34.30 ID:yNdqqoWE0
姫神の「神々の詩」に惹かれます。
せいぜい十数年前の歌ですが、縄文語を再現した歌詞には、日本人のDNAに響くものがあります。

もっとも、歌詞を現代語訳すると、自己紹介と家族構成の説明だけなんですけどねw
163:名無しの霊体験[sage]12/11/10(土)09:14:50.92 ID:f6E.7o6N0
90年代の洋楽ロックとあってRhapsody(現Rhapsody of fire)のEmerald Swordはいかがですかと無茶振りしてみる。
ジャンルはメタルだけど年代的にはどんぴしゃですし。
この曲が大好きなだけなんですけどね。
164:名無しの霊体験[sage]12/11/11(日)01:22:43.74 ID:qwS00FzlO
長いこと歌い継がれてきた歌にも力が宿るってことかな。
なんだか不思議だな。
165:名無しの霊体験[sage]12/11/11(日)01:37:09.69 ID:OR0zKgrw0
音楽も歌も芸能も起源は紙に奉納するためのものだからな
古くから伝わるものはそれなりに力を秘めているのだろう
166:名無しの霊体験[sage]12/11/11(日)01:38:29.34 ID:OR0zKgrw0
紙じゃねぇよ、神だよ
うすっぺらい発言になっちまったじゃねぇか
167:名無しの霊体験[sage]12/11/11(日)20:06:48.91 ID:nWEjBXP30
噴いたw
168:名無しの霊体験[sage]12/11/15(木)18:27:09.64 ID:B/sGDzMK0
いやでも紙も大事だよ。(ここ関係でいえば)紙がなければ幣も作れないしね。
169:名無しの霊体験[sage]12/11/15(木)21:26:58.33 ID:B/sGDzMK0
連投失礼。
サイモン&ガーファンクルのCDで聞いて知ってたけど、
「スカボロー・フェア」ってそんな意味がある歌だったのか!
改めて聞いたらちょっと泣きそうになった自分がいる…。

>>160
君が代で思い出したんだけど、今様大好き後白河天皇が編纂した「梁塵秘抄」という歌集にも
良く似た歌がたくさん入っててちょっとびっくりした覚えがあるw
あれも最初は「君が代」じゃなくて「わが君」だったらしい。
かごめかごめ等の童歌もそうだけど、長い時を経て残っている歌って色々と解釈ができて興味深いよね。
170:名無しの霊体験[sage]12/11/17(土)08:35:25.81 ID:uIfGRJ/q0
縫い目のないシャツですか。
天人の衣には縫い目がない(天衣無縫)という言い伝えもあるけれど
洋の東西で意味の持ち方に違いがありますね。

あの歌が映画「卒業」の中で歌われていたのを聞いたときに、
手に手をとって駆け落ちした二人の行く末が
“She once was a true love of mine”で暗示されているのかな、
と、ニヨニヨした私は…  
黒いのかも。
前へ 次へ メニュー トップ